体育だより~ウォーキング大会俳句編~
6月19日(水)に開催されたウォーキング大会の際に、体育委員会の取り組みとして俳句の募集を行いました!当日は、とても暑い中でしたが1年次生から3年次生まで友人と歩いた楽しい時間などを自由に句へ表現してくれていました。 […]
6月19日(水)に開催されたウォーキング大会の際に、体育委員会の取り組みとして俳句の募集を行いました!当日は、とても暑い中でしたが1年次生から3年次生まで友人と歩いた楽しい時間などを自由に句へ表現してくれていました。 […]
7月9日(火)の6・7限目にSSH成果報告会を本校で行いました。 今年度は、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構より中村正人先生をお招きし、講演を行っていただきました。中村先生から「金星探査機あかつき」という講演テーマ […]
7月11日(木) 伊原木岡山県知事、田中県教育次長が来訪され、授業や部活動の様子をご覧になりました。 伊原木知事は津山中学校の開校にもご尽力いただき、正門の校名「岡山県立津山中学校」の文字を揮毫されたご縁もあり、今回 […]
6月29日(土)、本校の卒業生でもある早稲田大学 名誉教授 天児慧先生にご協力いただき、学校設定科目ソーシャル サイエンスⅠのオンラインによるワークショップを開催しました。 生徒たちは、天児先生からいただいた「AIと […]
6月29日(土)、岡山大学の石野宏和先生をお招きし、高校2年生・3年生を対象としたナチュラルサイエンスⅠ・Ⅱ合同ワークショップを行いました。 石野先生には、研究テーマの一つである宇宙マイクロ波背景放射についての研究や、物 […]
6月29日(土) 2年次の医学部や医療系の進学を目指す生徒対象の学校設定科目である、メディカルサイエンスⅠの第2回ワークショップが開催されました。 講師には津山中央病院から本校の卒業生でもある、武田洋正先生と平山真妃 […]
6月22日(土)の土曜講座の1時間目に、美作大学学長の桐生和幸先生をお招きし、「リスニングのための英語発音講座」を開いていただきました。高校1年次生から3年次生の合わせて約80名が参加しました。 桐生先生は大学では英 […]
関東コースはこれから、たくさんの思い出と共に伊丹空港を出発します。
3日目は班別自主研修でした。 生徒たちは自分たちで考えたテーマに沿って、東京の街を散策しました。 集会では、散策で学んだことを写真や動画を見せながら、他の班と共有して学びを深めました。 3日目も無事に終了しました。
3日目は午前中に北海道大学で講義を受けました。その後班別自主研修で札幌や小樽など各班で計画したスポットを巡りました。