SSH沖縄研修【4日目】[3/14(金)]
3月14日(金) 本校2年生15名がSSH沖縄研修4日目に参加しました。長いようで短かった研修も本日が最終日となります。 午前中は東村ふれあいヒルギ公園で、自然体験としてカヌー体験を行いました。2人乗りのカヌーに乗り […]
3月14日(金) 本校2年生15名がSSH沖縄研修4日目に参加しました。長いようで短かった研修も本日が最終日となります。 午前中は東村ふれあいヒルギ公園で、自然体験としてカヌー体験を行いました。2人乗りのカヌーに乗り […]
3月13日(木)本校2年生15名がSSH沖縄研修3日目に参加しました。昨日に引き続き、沖縄科学大学院大学(OIST)での研修(2日目)になります。 午前中は英語でポスターセッションを行いました。生徒たちは十六夜プロジ […]
3月12日(水) 本校2年生15名がSSH沖縄研修2日目に参加しました。本日から2日間、沖縄科学大学院大学(OIST)での研修になります。 OISTは2011年に設立された大学で、世界レベルの科学技術の研究を行う大学 […]
3月11日(火)本校2年生15名が本年度から新たに始まったSSH沖縄研修に参加しました。 津山を午前6時に出発し、11時に沖縄に降り立ちました。 まずは腹ごしらえということで、、、「沖縄すば ちょーでーぐぁ」で沖縄 […]
今年度 の2年次生のGTECの受検結果について、前年度( 1年次 )からのスコアの伸びが評価され、 GTEC「奨励賞」を受賞しました。( GTEC とは、 株式会社ベネッセコーポレーションが実施しているスコア型英語検定試 […]
こんにちは、男女バスケットボール部です。3/2(日)に津山総合体育館で行われた、バスケットボールB3リーグのトライフープ岡山 vs 山口パッツファイブの試合に行ってきました。当日は、1年生男子4名と1年生女子2名が、モッ […]
「ナチュラル・サイエンス(NSⅠ)」・「メディカル・サイエンス(MSⅠ)」(2年次生対象)の第5回ワークショップを2月15日(土)に実施しました。 医療・工学の連携がますます重要視されている昨今にあって、まさにその分野 […]
沖縄研修に参加する2年次生15名が参加する英会話トレーニング、GSO(Global Science Okayama)も9回目。今回で最終回でした。 この日は、課題研究/iPグループ研究の英語版ポスター発表を行いました。こ […]
2月15日(土)にソーシャルサイエンスⅠ(高校2年次生対象)の第5回ワークショップを行いました。 今回のワークショップは、さくら北浜法律事務所の本元宏和弁護士をお迎えして実施しました。生徒たちは、事前に検討課題をいただき […]
2月13日(木) 本校の高校2年次生、高校1年次生による令和6年度普通科十六夜プロジェクト(iP)ⅠⅡ、理数科サイエンス探究(S探)ⅠⅡ課題研究発表会が行われました。当日は、SSH指定校である鳥取県立鳥取西高等学校からも […]