カテゴリー別アーカイブ: 学年

岡山県北活性化イベントに本校生徒が参加しました(R7.11.9)

 11月9日(日)に、ソシオ一番街・元魚町商店街などを中心に実施された、「未来の商店街」をテーマにした地域活性化イベントに、本校生徒が2名参加しました。ブースでは、過去に美作サイエンスフェアで実施したワークショップを行い […]

メディカルサイエンスⅠ(MSⅠ)第3回ワークショップ

10月11日(土)に、ピースウィンズ・ジャパンの稲葉基高先生(本校理数科卒)をお迎えし、メディカルサイエンスⅠの第3回ワークショップを行いました。 稲葉先生は、ピースウィンズ・ジャパンのプロジェクトの一つである「空飛ぶ搜 […]

ナチュラルサイエンスI(NSⅠ) 第3回ワークショップ

10月11日(土)、岡山大学の石野宏和先生をお招きし、高校2年生を対象としたナチュラルサイエンスⅠワークショップを行いました。 石野先生には、研究テーマの一つである宇宙マイクロ波背景放射に関するご研究や、物質の最小単位で […]

1年次生英語研究授業

10月24日(金)に1年次生の英語の研究授業が行われました。英語コミュニケーションⅠの宇宙エレベーターがテーマの授業で、教科書に載っている解説図を使って英語で説明をする練習をしました。グループやペアで話し合ったり、重力と […]

SSE英語科学講座

9月16日(火)に理数科3年6組のSSE(スーパーサイエンスイングリッシュ)の授業で英語科学実験講座が行われました。 岡山大学特命教授の喜多雅一先生と留学生2人にお越しいただき、音速を測定する実験を行いました。風船とホイ […]

美作サイエンスフェア2025のボランティアに参加しました

9月13日(土)「美作サイエンスフェア2025」が美作大学を会場に開催され、本校から50名の生徒がボランティアとして参加しました。 美作サイエンスフェアは、美作地区の理科好きの小中学生を募集し、美作地区の高校生と津山中学 […]