岡山大学講師による特別講義
6月23日に岡山大学から12学部・学科の先生方をお招きし、1年次生が様々な学問の内容やその魅力などについての特別講義を受けました。進路研究の一環で、将来進むべきコース(人文コース・自然コース)や選ぶべき学部・学科について […]
6月23日に岡山大学から12学部・学科の先生方をお招きし、1年次生が様々な学問の内容やその魅力などについての特別講義を受けました。進路研究の一環で、将来進むべきコース(人文コース・自然コース)や選ぶべき学部・学科について […]
6月14日(土)の午後、神戸大学准教授の梶尾文武先生をお招きして、ワークショップを実施しました。 普段の授業ではなかなか触れることのできない、大学レベルの演習を、梶尾先生にゼミ形式でご指導いただきました。 文学作品を、筆 […]
午前中のコース別散策を終え、羽田空港から無事に伊丹空港へと戻ってきました。バスに乗ってこれから津山へ帰ります。
北海道方面、最終日はチェックアウトの準備を整えてからホテルで朝食を取りました。 さすがに疲れの見える生徒もいるようですが、準備の手際も周囲への気配りも良く、皆揃って民族共生象徴空間ウポポイへと移動、伝統芸能の上演を観劇し […]
最終日がスタートしました。本日はスカイツリー・浅草、チームラボ、鎌倉の3コースに分かれます。東京最終日、余す所なく東京を堪能して行きましょう。
コース別研修に出掛けていた全班が、中にはたくさんお土産を抱えての人もいつつ、しっかりホテルに帰ってきました。皆の様子や満足した顔を見ると、自分たちの考えたテーマをしっかり達成できたことと思います。いよいよ明日が最終日です […]
北海道方面の3日目はホテルで朝食後、北海道大学の人獣共通感染症国際研究所で研修を行いました。小雨と強い風が吹くなか、大学構内で迷う生徒も出ましたが全員無事に研修を受けることができました。国際展開推進部門の梶原将大先生, […]
本日はホテルでの朝食からスタートです。一堂に介してビュッフェ形式での食事は初めてなので皆さん楽しそうですね。本日この後は班別自主研修となります。各班で計画した旅程で安全に、東京の街を満喫して帰ってきましょう。
2日目はつくば技術体験コース(サイバーダイン、jaxa)、企業訪問コース(ANA機体工場、国立競技場)、法務・警視庁見学コース(東京地方裁判所、東京タワー、警視庁)、グローバル体験コース(東京証券株式市場、東京グローバル […]
北海道方面の2日目は函館朝市の見学と朝食から始まり、長万部での昼食を経由して、各自選択したアクティビティ(ラフティング、カヌー、トレッキング、フィッシング、手作りアイスクリーム)に挑みました。天気が不安だったのですが、昼 […]