山岳同好会 泉山登山
11月15日(土)の土曜講座後、山岳同好会で鏡野町の泉山に登りました。奥津の紅葉祭りが行われている時期で、泉山周辺もきれいに色づいていました。山頂では、前日に誕生日を迎えた部員のお祝いとしてお菓子をたくさん並べました。今 […]
11月15日(土)の土曜講座後、山岳同好会で鏡野町の泉山に登りました。奥津の紅葉祭りが行われている時期で、泉山周辺もきれいに色づいていました。山頂では、前日に誕生日を迎えた部員のお祝いとしてお菓子をたくさん並べました。今 […]
11月2日(日)に山岳同好会で新庄村の毛無山を登りました。曇り空でしたが、紅葉が美しく、道中の会話で盛り上がって楽しい登山となりました。下山後はふもとの田浪キャンプ場でバーベキューをしました。おいしい焼肉や焚火でみんな大 […]
2025年10月25日(土)に山岳同好会で那岐山登山に行きました。土曜講座のあとでお腹が空いていたので、まず肉を焼いて食べ、それから登山道へ。頂上付近では遅めの紅葉が始まっていました。曇ったり小雨が降ったりの天気でしたが […]
山岳同好会は5月3日(土)に新庄村の毛無山を登りました。ゴールデンウィークには山頂付近で群生しているカタクリの花を見ることができます。花びらが開くお昼前に登頂しました。連休中で登山客が多く、山頂では顧問の先生の以前の教え […]
4月26日の土曜講座の後に、山岳同好会の2年生3人と新入生3人で、新緑の神楽尾山にハイキングに行きました。学校から歩いて30分ほどで登山道に着き、そこから20分ほど登ると山頂に到着です。標高300mほどの低山ながら、36 […]
2024年11月17日(日)に、山岳同好会は毛無山(新庄村)登山を行いました。 小雨の予報でしたが、メンバー(全員兼部)の都合が合うのがこの日だったため、気温も風も問題ないと判断して決行しました。 山頂は雲がかかったり切 […]
令和6年5月11日(土)に山岳同好会で岡山県立森林公園(鏡野町)に登山に行きました。新入部員の1年次生3人が参加しました。 紅葉滝や熊押し滝、千軒平(1090m)、もみじ平などを4時間程度かけて歩きました。青空と新緑のコ […]
2024年4月27日から28日にかけて、新庄村の毛無山にキャンプ登山に行きました。雨の予報から一転、雲一つない、そして風もない好天に恵まれました。 初日は土曜講座が終わってから学校を出発し、夕方前に田浪キャンプ場に到着。 […]
令和5年11月4日に山岳同好会で大山登山に行きました。 紅葉シーズンの三連休で、登山道は大勢の登山客でにぎわっていました。季節外れの暖かい天候の中、紅葉をカメラに収めながら夏山登山道を登りました。頂上でお昼を食べ、行者谷 […]
山岳同好会では令和5年10月14日(土)に新庄村の毛無山に登山に行ってきました。曇り空でしたが気温と風がちょうど心地よい、登山に適した天気でした。紅葉にはまだ少し早かったですが、キノコがたくさん生えていて目を楽しませてく […]