作成者別アーカイブ: tuyama01

R7十六夜祭3日目(体育の部)

9月26日(金)に十六夜祭第3日目を開催しました。この日は体育の部でしたが、前日からの雨で準備が遅れた上、当日予想されていた晴天が一転して悪天候となり、プログラムを大幅に変更しての実施となりました。限られた競技の中で全員が全力を発揮しました。最後に、高校130周年・中学校10周年の記念撮影(人文字の空撮)を行いました。

R7十六夜祭2日目(文化の部)

9月25日(木)に十六夜祭第2日目を開催しました。この日は文化の部の2日目で、展示の続きと、書道パフォーマンス、応援衣装のファッションショー、有志ステージが行われました。有志の出場者が多く、高校体育館ステージでは収まりきらなかったため、中学校体育館(晴れていたら中庭でした…)にもステージを増設して発表しました。どちらも熱狂のステージとなりました!

【追加の変更】9月26日(金)の体育祭の実施について

関係者各位

 急な荒天のため、グラウンドの状況が競技をする上で安全を保てない状況となりましたので、次の競技のみを実施いたします。

12:00 中学校 全校演技 ~和っしょい津山~

12:55 高 校 応援合戦

応援合戦終了後、全体でフォークダンスと周年記念撮影を行い、終了といたします。

楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ありませんが、何卒御理解いただきますようお願い申し上げます。

【変更】9月26日(金)の体育祭の実施について

本日の体育祭は実施しますが、昨日からの雨の影響でグラウンドの状態が悪いため、体育祭は10時以降開始の予定となります。状況によっては、プログラムを変更する可能性があります。

保護者・一般の方の入場は8時40分からとさせていただきますが、開始の準備が整うまでお待ちいただくことになります。

ご了承ください。

9月26日(金)の体育祭の実施について

関係者各位
9月26日については,体育祭を行う予定ですが,前日の降雨の影響で開催に向けて開会前の準備が必要になります。それに伴い,保護者の方および一般の方の入場は8時40分以降になります。当日悪天候により延期する場合は本校ブログで8時にお知らせいたします。

「津山高校 Instagram」はじまります

これまでの「津山高校生徒会 Instagram」に、津山高校ホームページに掲載しているブログの内容を投稿することになりました。これを機に、名称を「津山高校 Instagram」にリニューアルします。これまでどおり、ホームページやブログには詳しい情報を随時載せますので、こちらも引き続きご覧ください。(下の写真は、津山高校 Instagramの最初の投稿に使用する予定のものです。)

SSE英語科学講座

9月16日(火)に理数科3年6組のSSE(スーパーサイエンスイングリッシュ)の授業で英語科学実験講座が行われました。

岡山大学特命教授の喜多雅一先生と留学生2人にお越しいただき、音速を測定する実験を行いました。風船とホイッスルを利用して空気中・二酸化炭素中・水素中の音速の比較、また、空気中と水中での音速の比較実験から、粒子の大きさや分子間力について考察しました。

オールイングリッシュの授業に臆することなく、積極的に実験に取り組みました。機器の操作や測定アプリの使用法に戸惑う面もありましたが、留学生から丁寧な説明を受け、最後まで取り組むことができました。

美作サイエンスフェア2025のボランティアに参加しました

9月13日(土)「美作サイエンスフェア2025」が美作大学を会場に開催され、本校から50名の生徒がボランティアとして参加しました。

美作サイエンスフェアは、美作地区の理科好きの小中学生を募集し、美作地区の高校生と津山中学生が中心となって理科の実験を体験してもらうイベントです。

今年は11の実験ブースを用意しました。外で実施するブースもあり、天気が心配でしたが、幸い雨も降らず、外のブースも含めて無事に子供から保護者の方まで楽しんでいただきました。

ボランティアの生徒は、「実験のお兄さん、お姉さん」となって子どもたちと楽しく交流していました。実験を子どもたちに説明しながら体験してもらう経験は、生徒たちにとっても貴重なものとなりました。

<<体験ブース>>ご協力ありがとうございました!!

1.折り紙の一刀切りに挑戦!(津山工業高等専門学校)

2.不思議なコマを作って回そう!(津山工業高等専門学校)

3.パンを焼いてみよう!(美作大学)

4.「ぶるる」を使って建物の耐震性を学ぼう!(岡山建築士会)

5.人工イクラを作ってみよう!(美作高校)

6.メタバースの中で宝探し!(林野高校)

8.ドライアイスで様々な現象を体験しよう!(津山中学校)

9.ねり香水をつくろう!(津山高校)

10.テトリスで遊ぼう!(津山高校)

11.シャボン玉で遊ぼう!(津山高校)

12.空飛ぶタネを折り紙でつくろう!(津山高校)