カテゴリー別アーカイブ: 3年次生

「メディカルサイエンスⅡ」第2回ワークショップ

メディカルサイエンスⅡ(高校3年次生対象)の第2回ワークショップを6月28日(土)に行いました。 毎年、岡山大学生殖補助医療技術教育研究センターから先生をお迎えしております。講師として田﨑 秀尚先生に生殖医療に関する講話 […]

「ナチュラルサイエンスⅡ」「メディカルサイエンスⅡ」第1回合同ワークショップ開催

5月17日(土)にNS Ⅱ ・MSⅡ(3年次生対象)合同で今年度の第1回ワークショップを実施しました。今年もオンラインでの実施となりました。 講師:ヒロシマ平松病院リンパ浮腫治療センター 光嶋勲 東京大学名誉教授(本校卒 […]

SSH成果報告会を行いました

7月8日(火)の6・7限にSSH成果報告会を本校で行いました。 今年度は、岡山理科大学恐竜学博物館 名誉館長 石垣忍先生をお招きし、講演を行っていただきました。石垣先生から「世界とつながり、恐竜をさぐる ~恐竜化石が出て […]

「ナチュラルサイエンス」第2回ワークショップ(NSⅠ・NSⅡ合同)

6月28日、岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域 氏原 岳人先生をお招きして、ナチュラルサイエンスⅠ・Ⅱ(高校2・3年次対象)の合同ワークショップを実施しました。氏原先生は、社会基盤や都市計画について研究をされている先 […]

2025年度 中国四国地区生物系三学会合同大会に参加しました

令和7年5月17日(土)に愛媛大学で開催された「2025年度 中国四国地区生物系三学会合同大会 愛媛大会」で、本校から参加した3年次生理数科3名が研究発表を行いました。 この大会は、日本動物学会、日本植物学会、日本生態学 […]

ウォーキング大会

5月1日に中学校・高校でウォーキング大会を開催しました。伝統のある大会で、全長約20キロのコースを一日掛けて歩きました。今年は男女山(おとめやま)コースの年で、鏡野町の男女山公園で折り返しました。爽やかな五月晴れの天気で […]

MIT(マサチューセッツ工科大学)五十嵐祐花さん講演会

4月19日(土)に、理系の大学の世界最高峰、マサチューセッツ工科大学の博士後期課程に在籍する五十嵐祐花さんにオンラインで講演をしていただき、本校2,3年次生30名が参加しました。 五十嵐さんが研究されているプログラミング […]

対面式・部活動オリエンテーション

令和7年4月10日に、中学生・高校生が一堂に会して対面式を行いました。先輩たちの歓迎のメッセージのあと、新入生があいさつの言葉を述べました。 その後、部活動オリエンテーションが行われました。各部が工夫を凝らしたパフォーマ […]