十六夜祭結団式・ブロックTシャツ配付
9月9日に十六夜祭結団式が行われました。ブロックごとの集会が開かれ、リーダーが意気込みを語りました。同日、ブロックカラーのTシャツが配付され、生徒たちは早速着用していました。これから、2週間の熱い準備期間に入ります!
9月9日に十六夜祭結団式が行われました。ブロックごとの集会が開かれ、リーダーが意気込みを語りました。同日、ブロックカラーのTシャツが配付され、生徒たちは早速着用していました。これから、2週間の熱い準備期間に入ります!
津山 中学校 ・高校では、十六夜祭の準備を進めています。 今年のテーマは、「絆翔(ばんしょう)」です。このテーマは生徒たちによる造語です。「学年やブロックの垣根を越えて仲間と強い絆を結び、ともに苦難を乗り越え […]
8月20日(水)にオープンスクール2025を開催しました。受付・案内・学校説明などを生徒が行い、津高生とふれあっていただく機会になりました。また、今年はできるだけ涼しい場所で参加していただけるようなプログラムにしました。 […]
午前中のコース別散策を終え、羽田空港から無事に伊丹空港へと戻ってきました。バスに乗ってこれから津山へ帰ります。
北海道方面、最終日はチェックアウトの準備を整えてからホテルで朝食を取りました。 さすがに疲れの見える生徒もいるようですが、準備の手際も周囲への気配りも良く、皆揃って民族共生象徴空間ウポポイへと移動、伝統芸能の上演を観劇し […]
最終日がスタートしました。本日はスカイツリー・浅草、チームラボ、鎌倉の3コースに分かれます。東京最終日、余す所なく東京を堪能して行きましょう。
コース別研修に出掛けていた全班が、中にはたくさんお土産を抱えての人もいつつ、しっかりホテルに帰ってきました。皆の様子や満足した顔を見ると、自分たちの考えたテーマをしっかり達成できたことと思います。いよいよ明日が最終日です […]
北海道方面の3日目はホテルで朝食後、北海道大学の人獣共通感染症国際研究所で研修を行いました。小雨と強い風が吹くなか、大学構内で迷う生徒も出ましたが全員無事に研修を受けることができました。国際展開推進部門の梶原将大先生, […]
本日はホテルでの朝食からスタートです。一堂に介してビュッフェ形式での食事は初めてなので皆さん楽しそうですね。本日この後は班別自主研修となります。各班で計画した旅程で安全に、東京の街を満喫して帰ってきましょう。
2日目はつくば技術体験コース(サイバーダイン、jaxa)、企業訪問コース(ANA機体工場、国立競技場)、法務・警視庁見学コース(東京地方裁判所、東京タワー、警視庁)、グローバル体験コース(東京証券株式市場、東京グローバル […]