SSH成果報告会を行いました

7月8日(火)の6・7限にSSH成果報告会を本校で行いました。

今年度は、岡山理科大学恐竜学博物館 名誉館長 石垣忍先生をお招きし、講演を行っていただきました。石垣先生から「世界とつながり、恐竜をさぐる ~恐竜化石が出てこない岡山から~」という講演テーマで、ご講演をいただきました。モンゴルで発掘された史上最大の恐竜の骨のサイズを会場である100周年記念館と生徒を巻き込んで再現してくださり、その大きさに驚きの声で溢れていました。また、実際に発掘された化石の写真も見せていただき、貴重な経験をなりました。

また、放課後には石垣先生を囲んで座談会を行いました。時間いっぱいまで生徒や教員からの質問に答えていただき、今回の講演内容をより深く理解することができました。

後半は高校3年次生代表生徒による課題研究等の発表を行いました。沖縄研修の報告、普通科・理数科代表生徒による課題研究についての発表を行い、全生徒と成果の共有を行うことができました。