1月31日(金),岡山大学 で行われた「第25回岡山県理数科理数系コース課題研究合同発表会」に理数科2年次生全員が参加しました。
この発表会の目的は,課題研究の成果を合同の場で発表することを通して,お互いの研究方法や研究内容について理解を深め,学習意欲の喚起と理数科理数系コース生としての意識の高揚を図ることと,大学の教官等からの専門的な見地に立った指導助言により,学習を一層深化させるとともに進路についての意識を明確化させることです。
午前のステージ発表では,本校代表の2班が発表し,優秀賞と優良賞を受賞しました!
★優秀賞
「自作カタパルトを用いた無回転ボール射出実験」
☆優良賞
「ドーナツ型円盤の水面落下時における水の跳ね上がり方の研究」
午後は,本校のすべての班がポスター発表を行いました。岡山大学・岡山理科大学の先生方や他の理数科・理数系コースの先生方からご指導をいただいたり,他校の生徒と研究について互いに質問し合ったりと,たくさんの良い刺激を受けながら楽しく交流をすることができました。
どの班にとっても,自分たちの研究について振り返ることができ,本当に充実した1日を過ごすことができました。今後は,それぞれの班が学会に参加し発表を行います。今後とも応援よろしくお願いします。
理数科2年次生,よく頑張りました!
