4/19~21 新入生研修
【1日目】 今年度も校内実施を中心に、新入生研修が始まりました。初日【4/19(水)】は、スマホの使用マナーに関する説明や、各課からのオリエンテーションが行われました。また、校歌練習では、初めての生徒も多い中、最後は全員 […]
【1日目】 今年度も校内実施を中心に、新入生研修が始まりました。初日【4/19(水)】は、スマホの使用マナーに関する説明や、各課からのオリエンテーションが行われました。また、校歌練習では、初めての生徒も多い中、最後は全員 […]
令和5年度 新任式・1学期始業式・入学式が、 4月10日(月)に 行われました。 【新任式・始業式】 今年度は、生徒・教員が体育館に一同に集まった形式で新任式・始業式を行うことができました。この形式で行うのは、平成31年 […]
3月30日(木)に4年ぶりに対面でのSSH大阪大学研修を行いました。1年次生27名で,大阪大学吹田キャンパスにある工学部に行ってきました。本校OBの大学院工学研究科の赤松 史光 教授(燃焼工学)と高原 淳一教授(応用物理 […]
令和5年1月21日(土)、岡山大学に在籍する留学生5名と津山高校の1・2年次生の希望者23名で、All Englishの交流を行いました。この講座は、本校学校設定教科である「サイエンス」の一環として実施しました。参加し […]
1月17日(火)の6・7限に1年次生学校設定科目の「十六夜プロジェクトⅠ」(普通科)・「サイエンス探究Ⅰ」(理数科)のミニ課題研究発表会を、本校体育館にて行いました。この発表会はSSH第Ⅲ期から始まった新たな取り組みで […]
高校1年次生6クラスは12月7日(水)に2学期の社会貢献活動を行いました。 定期考査最終日の実施となり,晴れやかな気持ちで臨めたのではないでしょうか。鶴山公園や学校の北側にある鶴山八幡宮で清掃をしました。 落ち葉や枯れ […]
令和4年11月8日(火)十六夜プロジェクトⅠの時間に、統計数理研究所副所長 川崎能典 教授をお招きしました。基礎統計学講座は1年次生を対象にした講座です。SSH第Ⅲ期になって初めての取り組みです。2年次生での本格的な課 […]
9月30日(月)に3年ぶりにウォーキング大会が行われました。 今年のコースは男女山公園を経由した21.2kmのなだらかなコースです。 朝9時に中学1年生から高校3年生までの全校生徒が出発しました。 ランニングをする生徒や […]
「おかやま教育週間」の一環で、学校公開を実施します。 ● 日 時: 令和4年11月1日(火) ● 受 付 (玄関横) ※受付は学校の玄関で行います。 【午前】 8:30〜12:00 【午後】 12:45〜15:15 ● […]
9/29(木) 津山市立北小学校の運動会準備のために、高校1年次80名以上の生徒がボランティア活動に行ってきました。当日は、テントの運搬や設営、椅子の設置などを行いました。小学校の先生からも感謝の言葉をいただき、また、将 […]