カテゴリー別アーカイブ: R7

修学旅行・関東方面(3日目②):全班無事に帰着しました。

コース別研修に出掛けていた全班が、中にはたくさんお土産を抱えての人もいつつ、しっかりホテルに帰ってきました。皆の様子や満足した顔を見ると、自分たちの考えたテーマをしっかり達成できたことと思います。いよいよ明日が最終日です […]

修学旅行・北海道方面(3日目):全班無事に帰着しました

北海道方面の3日目はホテルで朝食後、北海道大学の人獣共通感染症国際研究所で研修を行いました。小雨と強い風が吹くなか、大学構内で迷う生徒も出ましたが全員無事に研修を受けることができました。国際展開推進部門の梶原将大先生, […]

修学旅行・関東方面(3日目):3日目がスタートしました。

本日はホテルでの朝食からスタートです。一堂に介してビュッフェ形式での食事は初めてなので皆さん楽しそうですね。本日この後は班別自主研修となります。各班で計画した旅程で安全に、東京の街を満喫して帰ってきましょう。

修学旅行・関東方面(2日目②)コース別研修・ナイトプログラムが終わりました。

2日目はつくば技術体験コース(サイバーダイン、jaxa)、企業訪問コース(ANA機体工場、国立競技場)、法務・警視庁見学コース(東京地方裁判所、東京タワー、警視庁)、グローバル体験コース(東京証券株式市場、東京グローバル […]

SSH食品科学講演会

6月11日に1年次生がSSH食品科学講演会に参加しました。美作大学・短期大学部栄養学科長の桑守正範教授による「発酵食品と微生物のかかわり」というテーマの講演があり、食品の安全につながる発酵食品の役割のお話をとおして「食品 […]

修学旅行・関東方面(2日目):2日目がスタートしました。

2日目がスタートしました。昨日は疲れが見える生徒もありましたが、今朝は特に体調不良者もいないようなのでひと安心です。 本日は朝食後にコース別研修へ向かい、夜はナイトプログラムという予定となっています。それぞれのコースでし […]

社会人講師による職業紹介

6月10日に1年次生が「社会人講師による職業紹介」の行事に参加しました。総合的な探究の時間である「十六夜プロジェクト」の中の進路研究の企画です。法学、経済学、マスコミ・社会学、教育、外国語・国際関係、地域創生、医学、建築 […]