2年次 理数科 サイエンス探究Ⅱ 構想発表会
5月2日(木)に、2年次理数科のサイエンス探究Ⅱの課題研究構想発表会を行いました。 発表会では、各研究グループにより、これから行っていく自分たちの研究の「テーマ」や「手法」についてのプレゼンを行い、その後、他の研究グルー […]
5月2日(木)に、2年次理数科のサイエンス探究Ⅱの課題研究構想発表会を行いました。 発表会では、各研究グループにより、これから行っていく自分たちの研究の「テーマ」や「手法」についてのプレゼンを行い、その後、他の研究グルー […]
4月26日(金)に離任式が行われました。この春に転退任された先生方のうち6名の先生が離任式に参加され、2年次生、3年次生に心のこもったメッセージを残してくださいました。 先生方からは、津山高校で務めた日々の思い出や新 […]
4月25日(木)に各種委員会が行われました。 各学年の生徒が委員会ごとに集まり、自己紹介をしたのち、委員長・副委員長を話し合いや立候補で決めました。 委員長を中心に活動目標や委員会の仕事内容を確認しました。 学校生活を送 […]
4月16日(火)のLHRで、 2年次生が 「クリスマスのケーキ屋さん」というテーマで コンセンサスゲーム を行いました。 コンセンサスゲーム とは、 与えられた課題について、チームで協力しながら答えを見つけていくもので、 […]
4月10日(水)に対面式・部活動オリエンテーションが行われました。 津山高校 新1年次生 、津山中学校の新1年生を迎え入れるにあたり、中高生徒会長から温かい歓迎の言葉が送られました。 また、部活動オリエンテーションでは、 […]
令和6年度 新任式・1学期始業式・入学式が、 4月8日(月)に 行われました。 【新任式・始業式】 新2年次生・新3年次生へと進級した生徒たちは、新しく赴任された教職員と対面し、気持ちを新たにそれぞれの進路に向けて動き始 […]
令和6年3月22日、25日、26日の3日間、「医系セミナー津山中央病院インターンシップ」を実施しました。12月に行った「医系セミナー講演会」に続く行事で、医療の現状を直接学び、医療従事者を目指す生徒たちが進路意識を高め […]
令和6年3月15日(土)、第20回物理学会Jr.セッションで、本校理数科2年次生の氷筍班3名がオンライン発表を行いました。3人ともこれまで学会に参加した経験を活かし,自信をもって発表していました。その後、大学の先生方と […]
3月2日(土)にSSH海外研修オンライン研修を実施しました。3年ぶりのアメリカでの研修を計画していましたが,渡航費や物価の上昇等により,現地での研修を断念せざるを得ませんでした。 今年度もMIT(マサチューセッツ工科大学 […]
令和6年3月2日(土)、鳥取県米子市の米子コンベンションセンターBiG SHiPで開催された「第12回 低温・氷温研究会」に、本校理数科2年次生の氷筍班3名が参加しました。主催の氷温学会は低温や氷温域に関わる幅広い学問 […]