バスケットボール部OB会から用具を寄贈していただきました
このたび、津山高校バスケットボール部OB会の皆様から、「応援幕(1,800mm✕1,200mm)」「ショットクロック(1コート分)」を寄贈していただきました。 11月13日㈭は、4名のOBが来校されました。少し練習も見て […]
このたび、津山高校バスケットボール部OB会の皆様から、「応援幕(1,800mm✕1,200mm)」「ショットクロック(1コート分)」を寄贈していただきました。 11月13日㈭は、4名のOBが来校されました。少し練習も見て […]
11月15日(土)、第49回バンドフェスティバルに出演しました。中高一緒に、津山商業高校吹奏楽部の皆さんと合同バンドとして演奏しました。 本番までに2回、合同練習を行いました。限られた練習回数でしたが、その中で何をすべき […]
11月18日(火)、2年次生が交通安全教室を行いました。交通安全教室では、風紀委員が交通安全教室に向けて作成したスライドを用いて、危険予測トレーニングや標識クイズなどを行いました。その後、登下校中などのヒヤリハット体験を […]
11/17(月)の放課後、合唱部が中庭コンサートを行いました。新たに新入部員も迎え、8名でアンコール含めて全4曲を歌いました。秋から本格的に冬に移り変わろうとする澄んだ空気の中庭に、合唱部の歌声が響き渡りました。 聴い […]
理数科2年次生を対象に、ポスター・スライド作成講座を実施しました。講師は松岡奈緒美先生で、生徒はスライドの配色,文字の大きさやバランス,グラフの作成について学びました。この講座で学んだことを活かして、12月の課題研究発表 […]
津山中学校・高等学校では11月21日(金)に学校開放を行います。当日の日程は以下のとおりとなっています。是非学校へお越しください。 【日 時】令和7年11月21日(金) 【対 象】本校保護者、学校評議員、SSH運営指 […]
11月15日(土)の土曜講座後、山岳同好会で鏡野町の泉山に登りました。奥津の紅葉祭りが行われている時期で、泉山周辺もきれいに色づいていました。山頂では、前日に誕生日を迎えた部員のお祝いとしてお菓子をたくさん並べました。今 […]
今年度も理数科2年次生が「サイエンス探究Ⅱ」で1年間取り組んだ課題研究の成果を発表します。津山高校理数科2年次生が挑んだ研究発表にご期待ください。 また,本校理数科生徒と中学生の交流会も行います。津山高校理数科に興味のあ […]
令和7年11月8日(土)に津山高校100周年記念館にて「秋の学校説明会」を開催しました。生徒会生徒による津山高校の特徴の説明、そして本校普通科・理数科2年次生によるSSHの取り組み・理数科の特色の説明の後、進路実績や令 […]
11月12日(水)の授業実践日に行った2つの授業を紹介します。 ①「AIを活用した高校生の英語4技能向上プロジェクト」に係る公開授業(論理表現Ⅱ)を行いました。授業の中では、AIプログラムとしてGELP(ジェルピー、ベネ […]