修学旅行(北海道方面)無事に函館空港に到着しました。
予定通りに伊丹空港を出発して12時50分頃、生徒26名無事に函館空港に到着しました。函館は、やや曇り模様です。 初めて、飛行機に乗る生徒も多く、検査場からドキドキしながら緊張している様子が伺えました。離陸時には、「うおー […]
予定通りに伊丹空港を出発して12時50分頃、生徒26名無事に函館空港に到着しました。函館は、やや曇り模様です。 初めて、飛行機に乗る生徒も多く、検査場からドキドキしながら緊張している様子が伺えました。離陸時には、「うおー […]
ANA022便、JAL114便ともに羽田空港へ無事に到着しました。これから7班に分かれてそれぞれの東京キャリア学習へ向かいます。 東京キャリア学習(JICA地球広場、JAXAつくば、ホテルファーストリゾート研修、東京大学 […]
伊丹空港に向けて、生徒210名が津山市役所東駐車場を出発しました。伊丹空港への到着は9:30を予定しております。伊丹空港からは2便に分かれて羽田空港へ向かいます。(ANA022便、JAL114便)
本年度も先端科学者による基調講演と昨年度のSSH 事業の成果報告会を実施いたします。 参加を希望される方は、お手数ですが事前申込みをお願いします。(事前申し込みは、6月29日17:00で締め切りました) 【内 容】 <日 […]
津山高校美術部の展覧会が5月31日(水)からピアットノノさんでスタートしています。会期は7月24日(月)までです。ぜひお越しください。 津山高校美術部作品展「TSUYAMA」2023.5.31(水)~7.24(月)イタリ […]
3月に卒業生に送るフラワーアレンジメントとメッセージカード作りを行いました。 お世話になった3年次生に気持ちよく卒業してもらうため、家庭クラブ員で教室に飾るためのアレンジメントを作ります。難しい!といいながらも、先輩 […]
1月にリンゴの皮むき大会決勝を行いました。 包丁の基本的な技能を習得するために家庭基礎の授業内で毎年実施しています。1個のりんごの皮をできるだけ早く、長くつなげて、美しくむくことを目標に、冬休みを利用して練習をして授 […]
保育領域の学習の一環として 12月に 予定していた保育実習が今年度もコロナ感染症蔓延防止のため中止となり、代替授業として「絵本の読み聞かせ」「赤ちゃんだっこ体験」「妊婦体験」を同時に行いました。 読み聞かせについて司 […]
11月に「冬の寒さに負けない体作り」をテーマに食育講習会を実施しました。 献立は、今が旬のさつまいもを使った「さつまいもご飯」と野菜をたっぷり使った「豚汁」です。 さつまいもご飯は炊飯器で炊くだけでできあがるのでと […]
夏休みに開発した乳製品レシピを「牛乳・乳製品料理コンクール岡山県大会」に応募したところ、本校1年次生の河合さんが予選を突破し、代表に選ばれ10月の県大会に出場しました。 河合さんの開発したレシピ「ミートボールのグラタ […]