R4年度普通科十六夜プロジェクトII・理数科サイエンス探究II課題研究発表会
2023年1月31日 (火)に、普通科による十六夜プロジェクトIIと理数科によるサイエンス探究IIの2年次生課題研究合同発表会が開催されました。今年度は鳥取西高校と米子東高校からもそれぞれ2班にご参加いただき、分野別発表 […]
2023年1月31日 (火)に、普通科による十六夜プロジェクトIIと理数科によるサイエンス探究IIの2年次生課題研究合同発表会が開催されました。今年度は鳥取西高校と米子東高校からもそれぞれ2班にご参加いただき、分野別発表 […]
10月8日(土)にピースウィンズジャパンの稲葉基高先生(本校理数科卒)をお迎えして,メディカルサイエンスⅠの第3回ワークショップを行いました。 外科医(救急外科)として働かれてきた経験や、国内外の被災地への医療支援や […]
理数科の最も大きな特色である「サイエンス探究Ⅱ(課題研究)」の発表会を,12月17日(土)に本校百周年記念館で行いました。 理数科2年次生が8グループに分かれ,4月から準備を開始した研究の成果をプレゼンテーションしま […]
ナチュラルサイエンスⅠ(高校2年次生対象)の第4回ワークショップを11月26日(土)に行いました。 今回のワークショップでは、2年ぶりに岡山大学大学院自然科学研究科 平木英治先生をお迎えしました。今回は「ワイヤレス給 […]
11月26日(土)に津山第一病院の亀山康弘医師(本校卒)と有吉雪乃医師(本校卒)をお迎えして,2年次生の選択者を対象にメディカルサイエンスⅠの第4回ワークショップを行いました。 医師免許取得後の進路選択や医療の専門性の […]
令和5年1月21日(土)、岡山大学に在籍する留学生5名と津山高校の1・2年次生の希望者23名で、All Englishの交流を行いました。この講座は、本校学校設定教科である「サイエンス」の一環として実施しました。参加し […]
令和5年1月22日(日),「集まれ!科学への挑戦者」において,本校2年次生 7班(グループ研究)と津山中学校4班(個人研究)が参加し,4班が優秀賞と奨励賞を受賞しました。(参加:県内中学校・高校,37本)中学生は1人が […]
12月26日、27日の2日間、高等学校学力向上プロジェクトに2年次生が参加しました。 1日目は7名の生徒が参加し、岡山市のピュアリティまきびで国数英の講義を受けました。3名の講師の先生方は、ご講義の中で論理的思考をもとに […]
11月26日(土)、津山洋学資料館の名誉館長でいらっしゃる下山純正先生をお迎えして、高校2年次の選択者を対象にワークショップが行われました。生徒は前の週の土曜日に津山洋学資料館を訪れ事前学習を行いましたが、下山先生はその […]
令和4年11月4日(金)、岡山大学から喜多雅一特命教授と留学生3名が来校され、All Englishの科学実験講座を行いました。この講座は、本校学校設定科目である「サイエンスリテラシーⅡ」の一環として実施しました。 コロ […]