当日について[オープンスクール2023]
津山高校オープンスクール2023に参加される皆様にお願いがあります。下記の項目をご確認ください。 「準備物について」 「送迎について」 【準備物について】 筆記用具、上履き、下足袋、飲み物、傘(雨天の場合)※当日は猛暑が […]
津山高校オープンスクール2023に参加される皆様にお願いがあります。下記の項目をご確認ください。 「準備物について」 「送迎について」 【準備物について】 筆記用具、上履き、下足袋、飲み物、傘(雨天の場合)※当日は猛暑が […]
この度は、「津山高校オープンスクール2023」にお申込みいただきありがとうございます。今後、お申込みいただいた皆様に向けて体験講座決定の連絡を予定しています。 下記の日程で、申込み時にお伺いしたメールアドレス・FAX・ […]
今年度も理数科1年次生が、5月31日(水)に和気町の「岡山県立自然保護センター」でサイエンスキャンプを実施しました。新型コロナウイルスの影響を受ける前は、赤磐市の「竜天天文台」で1泊の後、2日目に吉備中央町の「岡山県生物 […]
2023年6月3日に鏡野町の泉山に登りました。今回は泉山の東側にある中林登山口から、6つの滝を巡るコースを歩きました。最初に「天の川コース」を通って「天の滝」「火の滝」「十六夜の滝」を巡り、滝を眺めながら昼食をとりました […]
四日間いろいろな体験をさせてくれた北海道から15時頃、無事に伊丹空港に到着しました。そして、15時30分津山に向けてバスで出発をしました。予定通り津山市役所に到着する予定です。最後まで無事に着くように気をつけて帰ります。 […]
朝は昨日と同じホテルで朝食をとり、その後、浅草コースとお台場コースに分かれてそれぞれの場所を散策しました。人形焼などの東京グルメを堪能する生徒、大好きなキャタクラーのグッズを購入できて満足そうな生徒、最終日の東京を写真に […]
本日、最終日は北海道大学での大学研修です。中国文化論研究室と人獣共通感染症国際共同研究所に分かれて、実際に大学生が使用している講義室で、大学での学びについてのご講義を受けました。中国文化論研究室では、「旧暦(太陰太陽暦 […]
3日目は、計画を練りに練った班別自主研修へ。自分たちで考えたコースで、東京の各所を巡り研修を行いました。 夕方からはオプショナルツアーへ。浅草演芸ホール、ルミネ the よしもと、東京ドーム、シアタークリエ、歌舞伎座、ウ […]
本日は、朝から1日班別自主研修を行いました。各班思い思いに立てた計画を基に小樽から札幌市内を観光しました。悪天候も予測されましたが、天気も良く、散策しながら歩いているだけで気持ちが良く、この中で自主研修が出来て本当に良 […]
全員、お土産を入れた袋をたくさん提げて、元気にホテルに戻ってきました。 ディズニーランド、ディズニーシーのどちらに行った生徒も満喫できたようで、無事に2日目を終えました。