【理数科2年】「サイエンスリテラシーⅡ」英語科学実験講座
令和4年11月4日(金)、岡山大学から喜多雅一特命教授と留学生3名が来校され、All Englishの科学実験講座を行いました。この講座は、本校学校設定科目である「サイエンスリテラシーⅡ」の一環として実施しました。 コロ […]
令和4年11月4日(金)、岡山大学から喜多雅一特命教授と留学生3名が来校され、All Englishの科学実験講座を行いました。この講座は、本校学校設定科目である「サイエンスリテラシーⅡ」の一環として実施しました。 コロ […]
本年度も理数科2年次生が「サイエンス探究Ⅱ」の授業で1年間取り組んだ課題研究の成果を発表します。見ごたえのある発表会をご期待ください。 また,理数科生徒と中学生との交流会も行います。津山高校理数科に興味のある人は,ぜひと […]
ナチュラルサイエンスⅠ・Ⅱ(高校2,3年次生対象)の第2回ワークショップを2022年6月25日(土)に行いました。 ワークショップには、岡山大学大学院自然科学研究科(理学部物理学科)教授の石野宏和先生をお迎えしました。今 […]
令和4年11月8日(火)十六夜プロジェクトⅠの時間に、統計数理研究所副所長 川崎能典 教授をお招きしました。基礎統計学講座は1年次生を対象にした講座です。SSH第Ⅲ期になって初めての取り組みです。2年次生での本格的な課 […]
11月12日(土)に、SSH海外研修生徒主催の、オンライントークセッションを行いました。 海外研修生徒12名と参加希望生徒合わせて、約30名の生徒が参加しました。 講師は、クリストフ・ヘンドリックス博士で、アルゼンチン在 […]
9月30日(月)に3年ぶりにウォーキング大会が行われました。 今年のコースは男女山公園を経由した21.2kmのなだらかなコースです。 朝9時に中学1年生から高校3年生までの全校生徒が出発しました。 ランニングをする生徒や […]
令和4年11月12日(土)の土曜講座の時間帯に、岡山大学大学院自然科学研究科(理学部生物学科)竹内 栄 教授をお招きし、主に理数科2年次を対象に、理系ポスター作成講座を実施していただきました。毎年この時期に本校の理数科向 […]
ナチュラルサイエンスⅠ(高校2年次生対象)の第3回ワークショップを2022年10月8日(土)に行いました。 今回のワークショップには、福山大学生命工学部 秦野琢之先生をお迎えしました。秦野先生は本校の卒業生でもあり、 […]
「おかやま教育週間」の一環で、学校公開を実施します。 ● 日 時: 令和4年11月1日(火) ● 受 付 (玄関横) ※受付は学校の玄関で行います。 【午前】 8:30〜12:00 【午後】 12:45〜15:15 ● […]
10月8日(土)、さくら北浜法律事務所の本元宏和弁護士を講師にお迎えして、高校2年次の選択者を対象にリモートでのワークショップが行われました。本元弁護士は2016年よりソーシャルサイエンスの講師を引き受けて下さっており、 […]