7/29~8/2 令和4年度四校連携講座「地域創生学」
7/29(水)、7/30(木)、7/31(金)、8/1(月)、8/2(火)の5日間、令和4年度の四校連携講座「地域創生学」を開講しました。この「地域創生学」は津山市内の県立四校(津山東、津山工業、津山商業、津山高校)が連 […]
7/29(水)、7/30(木)、7/31(金)、8/1(月)、8/2(火)の5日間、令和4年度の四校連携講座「地域創生学」を開講しました。この「地域創生学」は津山市内の県立四校(津山東、津山工業、津山商業、津山高校)が連 […]
7月16日(土)、本校OBでいらっしゃる早稲田大学名誉教授の天児慧先生を講師にお迎えし、「21世紀の国際秩序を構想する」というテーマで、リモートによるご講義を行っていただきました。 約1時間のご講義の初めには、20代 […]
7月12日(火)の6・7限目にSSH成果報告会を本校で行いました。 今年度は新型コロナ感染拡大防止のため、高校2年次生が本校100周年記念館で対面にて行い、他の年次は教室でのリモート参加としました。 前半は本校を卒業し最 […]
ソーシャルサイエンスⅡ(高校3年次生対象)の第2回ワークショップを6月25日(土)に行いました。 今回のワークショップには、ソーシャルサイエンス開設からお世話になっている津山信用金庫理事長の松岡裕司先生(本校卒)をお迎え […]
ソーシャルサイエンス(SS)Ⅱ(高校3年次生対象)の第1回ワークショップを5月14日(土)に行いました。 今回のワークショップには、SS開設からお世話になっている神戸大学文学部准教授の梶尾文武先生(本校卒)をお迎えしま […]
本校2年次の津村朋伽さんが、 MOS(Microsoft Office Specialist)世界学生大会2022において、 エクセル部門日本代表選考優秀者に選ばれました。 エクセルのスキルだけでなく、小論文や面接があり […]
(2025.6.17更新) (岡山県立津山高等学校 事務室)
令和4年6月11日(土)・12日(日)「岡山県高等学校総合体育大会(団体)」が浦安総合公園で行われました。 3年生にとっては最後の大会となります。1日目は小雨の中での試合でしたが、2日目は快晴の中の試合となりました。緊張 […]
令和4年6月4日(土)・5日(日)「岡山県総合体育大会(ダブルス)」が水島緑地福田公園で行われました。 本校から男子1ペア、女子3ペアが参加しました。本校の3年生にとってはこの大会が最後の個人戦となります。この大会に向け […]
令和4年6月11日(土)・12日(日)「岡山県高等学校総合体育大会(団体)」が浦安総合公園で行われました。 3年生にとっては最後の大会となります。1日目は雨天のため延期となりましたが、2日目は快晴の中の試合となりました。 […]