体験講座の決定について[オープンスクール2021]
この度は、「津山高校オープンスクール2021」にお申込みいただきありがとうございます。今後、お申込みいただいた皆様に向けて体験講座決定の連絡を予定しています。 下記の日程で、申込み時にお伺いしたメールアドレス・FAX・ […]
この度は、「津山高校オープンスクール2021」にお申込みいただきありがとうございます。今後、お申込みいただいた皆様に向けて体験講座決定の連絡を予定しています。 下記の日程で、申込み時にお伺いしたメールアドレス・FAX・ […]
Jamboardを使って、英作文の添削を全体で確認 1時間で1パートずつ進みますが,テキストにはない自由英作や発展プリントも適宜挿入していきます。毎回のユニーク英作”お題”(本時は「エスカレーター […]
例年、高校1年次生の「iPⅠ(十六夜プロジェクトⅠ)」でおこなっている、大学講師による学問紹介を、今年度はオンラインで実施しました。 岡山大学のすべての学部から先生方に講義を担当していただき、生徒たちは、自分の希望に応じ […]
枕草子「すさまじきもの」の第3時です。第1,2段落と読解を進めてきて,本時は「『すさまじ』を定義してみよう」として,第3段落の読解を行います。Jamboardを使って意見を共有しながら班単位で考えていきます。次回はこ […]
令和3年6月17~20日に、「第74回中国高等学校陸上対校選手権大会兼全国大会中国地区予選会」が山口県の維新みらいふスタジアムで行われました。この大会には県大会で勝ち抜いた男女9人が参加しました。天候に左右されながらも […]
令和3年5月28~30日に「第60回岡山県高等学校総合体育大会 陸上競技大会 」がシティライトスタジアムで行われました。 3日間による激戦の末、男子三段跳び、女子三段跳び、女子4×100mリレー、女子400mハードルの […]
津山高校オープンスクール2021に参加される皆様にお願いがあります。下記の項目をご確認ください。 「準備物について」 「送迎について」 【準備物について】 筆記用具、上履き、下足袋、飲み物、傘(雨天の場合)※当日は猛暑が […]
パフォーマンス課題でJamboardを活用 「化学とその役割」を終えて,「純物質と混合物」の単元に入った1時間目でした。パフォーマンス課題について、学習前に予想することで中学校までの既習事項を思い出すとともに,興味・関心 […]
弁護士・医師・銀行員など11の分野で活躍されている社会人を講師にお招きしました。感染症拡大防止の観点からオンラインでの開催となり、生徒はChromebookを各会場に持参して、一生懸命に講演を聴いていました。 「仕事の内 […]
6月12日(土)に実施された、「令和3年度高校生美術コンクール」(岡山県高教研美術部会主催)にて、美術部員が受賞しました! 例年、倉敷芸術科学大学に部員が赴き、現地で5時間ほどかけて作品制作を行うのですが、今年度は新 […]