カテゴリー別アーカイブ: 理数科

理数科2年次生「先端科学研修」ニュースバル,SPring-8,SACLA訪問してきました

7/27(火)に理数科2年次生は,兵庫県播磨科学公園都市にある,世界最先端の研究施設であるニュースバル,SPring-8,SACLAの3施設を見学しました。 この3つの施設は,「放射光」という光を使って物質を原子レベルで […]

令和2年度 受賞歴

※大会名(学会名)をクリックすると詳細ページに移動します。 第17回日本物理学会Jr.セッション(2021) 日本金属学会(高校生・高専学生ポスター発表) 日本植物生理学会 第23回化学工学会学生発表会 令和2年度「岡山 […]

日本物理学会Jr.セッション「優秀賞(本校初!)」「奨励賞」受賞

日本物理学会Jr.セッションが3/13(土)に開催されました。 全国から98チームが参加し、最優秀賞1、優秀賞6、審査委員特別賞1、奨励賞22の、合計30チームが表彰を受けました。 本校からは高校3チーム(粘性流体班・ス […]

日本金属学会(高校生・高専学生ポスター発表)「最優秀ポスター賞」「優秀ポスター賞」受賞

2021年春期日本金属学会「高校生・高専学生ポスター発表」が 3/16(火)に開催されました。全国から24チームが参加し、最優秀ポスター賞2、優秀ポスター賞12の合計14チームが表彰を受けました。本校から2チームが参加し […]

日本物理学会Jrセッション(2018)出場

3月23日(金),東京理科大学 野田キャンパスにて行われた日本物理学会に,本校からは3チームが出場し,発表を行いました。 この大会は,全国の高校生や中学生が物理に関する研究の成果を発表するもので,応募のあった138本の論 […]