カテゴリー別アーカイブ: その他

1年次生ピアサポート研修

令和7年4月11日に、高校1年次生は体育館でピアサポート研修を行いました。「バースデー・チェーン」や「話の聞き方ロールプレイ」などをとおして、仲間との共同体感覚の獲得や、P(ポジティブ)循環のあるあたたかい環境をみんなで […]

県知事・教育次長学校訪問

 7月11日(木) 伊原木岡山県知事、田中県教育次長が来訪され、授業や部活動の様子をご覧になりました。  伊原木知事は津山中学校の開校にもご尽力いただき、正門の校名「岡山県立津山中学校」の文字を揮毫されたご縁もあり、今回 […]

ピア・サポートLHRを実施しました!

 高校2年保健委員が、各クラスでピア・サポートLHRを行いました。事前に、内容や流れについての計画や準備をしました。 当日は、まず保健委員から、ピア・サポートの意義や「傾聴のあ・い・う・え・お」について説明しました。 保 […]

ピア・サポート研修を実施しました!②

第3回「自己理解1~エゴグラム~」  まず、前回の「素敵な話の聴き方」「質問の仕方」について振り返りの後、アクティブリスニング(積極的傾聴)について学びました。 主活動ではエゴグラムを作成し、自分の特徴について分析しまし […]

ピア・サポート研修を実施しました!

 高校1・2年保健委員で、ピア・サポート研修を実施しました。 第1回「話の聴き方①~素敵な話の聴き方~」  初回はガイダンスを受け、アイスブレイク「あいこじゃんけん」で楽しくウォーミングアップを行いました。 ロールプレイ […]