2年次生保護者対象進路講演会
令和5年2月21日(火)、2年次生保護者対象進路講演会を創立100周年記念館にて開催しました。 学校法人村上学園高松高等予備校 太田浩二氏を講師にお招きし、「大学入試の現状と保護者としての心構え」という演題でご講演をいた […]
令和5年2月21日(火)、2年次生保護者対象進路講演会を創立100周年記念館にて開催しました。 学校法人村上学園高松高等予備校 太田浩二氏を講師にお招きし、「大学入試の現状と保護者としての心構え」という演題でご講演をいた […]
本校独自科目「ナチュラルサイエンス」(自然科学・科学技術をリードする人材育成),「メディカルサイエンス」(医師として医療現場をリードする人材育成)の第5回合同ワークショプを2月18日(土)に実施しました。 講演タイト […]
2月2日(木),とりぎん文化会館にて行われた「鳥城Academic Open Space(AOS)2023(令和4年度鳥取西高等学校SSH/SGH研究成果発表会)」に、本校からは普通科課題研究1班が参加し、ポスター発表を […]
ソーシャルサイエンスⅠ(高校2年次生対象)の第5回ワークショップを、2023年2月11日(土)に行いました。昨年はリモートでしたが、今年は対面形式で実施しました。 今回のワークショップでは、東京外国語大学 大学院総合国際 […]
2月4日(土)、十六夜セミナーⅡ(第2弾)が開催されました。岡山大学・広島大学などの国公立大学を目指す生徒を対象に、8月に実施した第1弾よりさらに充実した実践的な問題演習や講義を行いました。総勢66名の参加生徒たちが、進 […]
2023年1月31日 (火)に、普通科による十六夜プロジェクトIIと理数科によるサイエンス探究IIの2年次生課題研究合同発表会が開催されました。今年度は鳥取西高校と米子東高校からもそれぞれ2班にご参加いただき、分野別発表 […]
令和5年1月21日(土)、岡山大学に在籍する留学生5名と津山高校の1・2年次生の希望者23名で、All Englishの交流を行いました。この講座は、本校学校設定教科である「サイエンス」の一環として実施しました。参加し […]
10月8日(土)にピースウィンズジャパンの稲葉基高先生(本校理数科卒)をお迎えして,メディカルサイエンスⅠの第3回ワークショップを行いました。 外科医(救急外科)として働かれてきた経験や、国内外の被災地への医療支援や […]
理数科の最も大きな特色である「サイエンス探究Ⅱ(課題研究)」の発表会を,12月17日(土)に本校百周年記念館で行いました。 理数科2年次生が8グループに分かれ,4月から準備を開始した研究の成果をプレゼンテーションしま […]
ナチュラルサイエンスⅠ(高校2年次生対象)の第4回ワークショップを11月26日(土)に行いました。 今回のワークショップでは、2年ぶりに岡山大学大学院自然科学研究科 平木英治先生をお迎えしました。今回は「ワイヤレス給 […]