学校保健委員会を行いました!
12月2日(木)に、津山中学校・高等学校 学校保健委員会を行いました。学校保健委員会では、学校医、学校薬剤師、PTA代表、校内教職員等が出席し、津山中学・高校の生徒の健康状態の報告や健康問題について協議しました。また、 […]
12月2日(木)に、津山中学校・高等学校 学校保健委員会を行いました。学校保健委員会では、学校医、学校薬剤師、PTA代表、校内教職員等が出席し、津山中学・高校の生徒の健康状態の報告や健康問題について協議しました。また、 […]
保健委員会を開き、照度測定について確認しました。そして、HR教室の黒板面と机上の明るさを測定しました。すべて基準値をクリアしていました。
この度、本校の麻薬・覚せい剤乱用防止啓発の継続的な取組に対し、岡山県保健衛生功労者表彰をいただきました。今後も、保健委員会として、様々な取り組みを活発に行っていきたいと思います。
以下は代表生徒による行事の紹介文です。 12月11日(土)に理数科2年次生の一大イベントである「サイエンス探究Ⅱ(課題研究)」の発表会を本校100周年記念館で行いました。 お忙しい中、SSH運営指導委員の先生方や課 […]
12月4日(土)にPTA福祉補導部の役員の方々を中心にアルネ津山とイオンモール津山で歳末補導を行いました。当日は津山市内の高校の合同での実施となりました。
今年度も11月20日(土)に岡山大学でサイエンスチャレンジ岡山2021が行われ、津山高校科学部から2チームが参加しました。県内から38チームが参加し,全国大会(科学の甲子園)への出場権をかけて科学に関するさまざまな筆記や […]
本年度も理数科2年次生が「サイエンス探究Ⅱ」の授業で1年間取り組んだ課題研究の成果を発表します。見ごたえのある発表会をご期待ください。 また,理数科生徒と中学生との交流会も行います。津山高校理数科に興味のある人は,ぜひと […]
10/28(木)16:00から、津山市役所で、四校連携講座「地域創生学」受講者のうち、代表8名が津山市長への提言に参加しました。本校からは高校2年次生の杉山萌々香さん、前美里さんが参加しました。夏休みの5日間を通して学習 […]
令和3年9月24日(金)、岡山大学大学院に在籍する9名と理数科2年6組(当日参加38名)をオンラインで繋いで、All Englishの研究交流講座を行いました。この講座は、本校学校設定科目である「サイエンスリテラシーⅡ」 […]
下記の日程で津山高校の学校説明会を開催します。 ※WEB上での申込みは終了しました。 【日にち】 2021年11月6日(土) 【場 所】 岡山県立津山高等学校 100周年記念館 1階ホール [昼の部] 13:30 ~ ( […]