令和6年8月8日(木)、
本校独自科目「メディカルサイエンスⅠ(MSⅠ)」の研修の一環として、津山中央病院のご協力のもと、インターンシップが行われました。
まずはじめに、ご担当の方から、
津山中央病院が地域に果たしている役割や、様々な医療設備・機器についてのご説明をしていただきました。
続けて、心肺蘇生法やAEDの使用法について、実技を交えて学習し、ドクターカーを見学させていただきました。
午前の部の最後には、G-Masterを用いた内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)のトレーニングやエコー検査を体験させていただきました。普段目にすることがない医療機器の操作を実際に行うことができ、生徒にとって大変貴重な経験となりました。
午後の部では、さらにオペ室見学や、手術器具体験が行われました。
参加した生徒の一人は、
「今回のインターンシップで、医療へのぼんやりとしていたイメージがより具体的になった。」と語ってくれました。
この生徒に限らず、 参加した生徒全員にとって、医療へ 従事したいという思いをより強くする体験となったはずです。
この度は、ご協力いただきました津山中央病院の皆様、本当にありがとうございました。