【北海道コース】ホテルに到着しました。
五稜郭、函館ベイエリア、函館山に行って来ました。
五稜郭、函館ベイエリア、函館山に行って来ました。
少し修道院内を散策してから、五稜郭に向かいます。
無事に11時頃、伊丹空港に到着しました。 これから羽田空港に向かいます。 また、13時頃、羽田空港に到着しました。
令和6年度生徒会交代式・生徒総会が、6月4日(火)に行われました。 新メンバーとなった生徒会執行部が発足し、生徒会活動の新たな取り組みについて説明がありました。津山高校のさらなる発展に貢献してくれるものと期待しています。 […]
今年度も理数科1年次生が、5月28日(水)に和気町の「岡山県立自然保護センター」でサイエンスキャンプを実施しました。今年度も昨年と同様に和気町でのフィールドワークを行いました。 到着後、管理棟までの道のりをハイキング気 […]
5月18日(土)、SSH運営指導委員としてお世話になっている広島大学病院形成外科・国際リンパ浮腫治療センター 光嶋 勲 寄附講座教授 (本校卒)をお迎えし、NSⅡ、MSⅡの第1回合同ワークショップが開催されました。 講演 […]
5月11日に岡山大学で開催された「2024年度 中国四国地区生物系三学会合同大会 岡山大会」で,本校から参加した3チームが研究発表を行いました。 この大会は,日本動物学会、日本植物学会、日本生態学会が開催する大きな大会で […]
3月19日に神戸国際会議場で開催された「第65回日本植物生理学会年会 高校生生物研究発表会」で,本校から参加した3チームが研究発表を行いました。 この大会は,植物生理学会が開催する大きな大会で,神戸国際会議場を会場と […]
5月18日(土)、SSH運営指導委員としてお世話になっている京都大学国際高等教育院 特定教授の杉山雅人先生(本校卒)をお迎えし、SSⅠ、NSⅠ、MSⅠの第1回合同ワークショップが開催されました。 今回のワークショップは、 […]
5月2日(木)に、2年次理数科のサイエンス探究Ⅱの課題研究構想発表会を行いました。 発表会では、各研究グループにより、これから行っていく自分たちの研究の「テーマ」や「手法」についてのプレゼンを行い、その後、他の研究グルー […]