カテゴリー別アーカイブ: 進路課

SSⅠ・NSⅠ・MSⅠ 第1回合同ワークショップを行いました。

 今回のワークショップには、SSH運営指導委員としてお世話になっている京都大学国際高等教育院 特定教授の杉山雅人先生(本校卒)をお迎えしました。  今回のワークショップは、参加した高校2年次生にとって初めてのワークショッ […]

令和5年度 サイエンス探究Ⅰ開講講演を行いました

5月2日(火)6限目に理数科1年次生を対象に「サイエンス探究Ⅰ開講講演」を行いました。サイエンス探究Ⅰは課題研究活動を中心に課題研究スキル,科学的思考力を身に付け,トップサイエンティストとして未来を切り拓く人材に必要な […]

十六夜セミナーⅡ(第2弾)

2月4日(土)、十六夜セミナーⅡ(第2弾)が開催されました。岡山大学・広島大学などの国公立大学を目指す生徒を対象に、8月に実施した第1弾よりさらに充実した実践的な問題演習や講義を行いました。総勢66名の参加生徒たちが、進 […]

2年次生 進路講演会

9月15日(木)6・7限目に、学校法人村上学園高松高等予備校の太田浩二氏を講師にお招きし、進路講演会が行われました。「希望進路の実現に向けて」を講演のテーマとし、これから自分の進路実現に向けて突き進んでいく生徒たちに数々 […]

日本弁護士連合会 会長 小林元治先生講演会(8月20日)

 8月20日(土)に日本弁護士連合会会長の小林元治先生に「これからの司法と弁護士~私の歩んだ道~」と題してご講演いただき、本校生徒約50人が熱心にお話を伺いました。  小林先生は本校OBであり、今年4月、岡山県出身者とし […]

十六夜セミナーⅡ

8月17日(水)、岡山大学、広島大学を志望する志の高い生徒たちが集まって十六夜セミナーⅡが開催されました。100名ほどの生徒が参加し、志を同じくする仲間とともに学び、互いを高め合う雰囲気のなか、有意義な1日を過ごしました […]