岡山県立津山高等学校岡山県立津山高等学校

卒業生への各種証明書の発行について

各種証明書の発行についてpdfファイル

各種証明書の発行について、このページの内容をまとめた文書を用意しました。
クリックしてダウンロード、または印刷をしてください。

証明書交付願pdfファイル

各種証明書の発行の際に提出していただく申請書です。
上記をクリックしてダウンロード、または印刷をしてください。

学校が発行する証明書の種類

学校が用意できる証明書は以下の4種類です。

発行期間

成績に関する証明書の発行期間にご注意ください!

学校教育法施行規則により、発行期間に制限があります。下記をご参照ください。

成績証明書・調査書の発行
平成8年3月の卒業生までは、卒業後20年まで発行
平成9年3月の卒業生からは、卒業後5年まで発行
単位修得証明書の発行
卒業後20年まで発行

※卒業後20年または5年を経過している場合、
「成績又は単位修得に関する証明を発行できない」ことの証明書を発行することになります。

証明手数料

1通につき370円

交付時間について

卒業証明書
申請書受領後15分程度
成績証明書
午前中の申請: 申請当日の午後3時以降の交付
午後~の申請: 申請翌日の午前10時以降の交付
単位修得証明
午前中の申請: 申請当日の午後3時以降の交付
午後~の申請: 申請翌日の午前10時以降の交付
調査書
午前中の申請: 申請当日の午後3時以降の交付
午後~の申請: 申請翌日の午前10時以降の交付

※特にお急ぎの方は事前に事務室までご相談ください。

※調査書及び英文での証明書は、交付まで日数がかかる場合があります。

発行までの手続き

本校窓口で直接申請し交付を受ける場合

窓口にて「証明書交付願」を提出していただきます。
事前に電話連絡いただければ、交付までの時間が短縮できます。


郵送で申請し、交付を受ける場合

(1)次のことについて、電話連絡をしてください

(2)次の①~⑤を用意してください

(3)書類を同封し、郵送してください

申請書記入についての留意点

必ず自筆で、ボールペンでわかりやすく記入してください。

結婚などにより、名字・住所が変わった場合

現在の名字と住所を記入していただき、卒業時の名字を(旧姓)欄に記入してください。
※各証明書は卒業時の氏名での交付になります。

お問合せ

事務窓口

問合せ・連絡先

ページのトップへ戻る