令和7年11月8日(土)に津山高校100周年記念館にて「秋の学校説明会」を開催しました。生徒会生徒による津山高校の特徴の説明、そして本校普通科・理数科2年次生によるSSHの取り組み・理数科の特色の説明の後、進路実績や令和8年度入学者選抜の概要の説明を行いました。
説明会の後は、部活動見学や本校生徒との座談会を行いました。座談会では1・2年次生14名の生徒が2グループに分かれて普段の学校生活や勉強の仕方など、中学生や保護者からの質問に丁寧に答えていました。津山高校を目指す中学生たちと実際に話し、本校生徒にとっても有意義な時間となったようです。
【参加者の感想より】
(保護者)
・生徒さんの説明がとてもわかりやすかったです。
・生徒の声が聞けたことがよかったです。
(中学生)
・スーパーサイエンスハイスクールに興味をもった。
・津山高校のことをもっと知ることができました。ありがとうございました。
【生徒ボランティアの感想より】
・人前で話すことの経験を積めたことや、受験生のためになれたということが嬉しく、達成感があった。
・中学生の質問に答えるときに、自分の生活を振り返って考えることができたので良かった。







