【理数科】令和5年度「岡山県理数科課題研究合同発表会」
2月2日(金),岡山大学 で行われた「第24回岡山県理数科理数系コース課題研究合同発表会」に理数科2年次生全員が参加しました。昨年度までは新型コロナウイルスの影響により各校代表によるステージ発表のみの開催でしたが,今年 […]
2月2日(金),岡山大学 で行われた「第24回岡山県理数科理数系コース課題研究合同発表会」に理数科2年次生全員が参加しました。昨年度までは新型コロナウイルスの影響により各校代表によるステージ発表のみの開催でしたが,今年 […]
2月3日(土)、津山高校から7名の生徒が、令和5年度WWLコンソーシアム構築支援事業「高校生国際会議”Well-being”in Okayama 2024」に参加しました。 昨年の6月から準備委員として、さまざまな研 […]
津山中学と津山高校の女子バスケットボール部の合同企画は、前回、前々回は練習試合のみでしたが、今回は合同練習からの練習試合を企画しました。 ウォーミングアップやストレッチからシュートドリル、そして1 on 1などの対人練習 […]
2024年1月20日(土) に博物館研修(高校1年生理数科希望者対象)を行いました。津山市の「つやま自然のふしぎ館」に希望者32名が訪問し、研修を受けました。はじめに学芸員の方より、つやま自然のふしぎ館の成り立ちと概 […]
令和6年1月21日(日),「集まれ!科学への挑戦者」ポスターコンテストにおいて,高校生7班が参加し,4班が優秀賞を受賞しました。(参加:県内中学校・高校6校,39本)。中学生は3班が奨励賞を受賞しました。 このコンテ […]
津山高校は、このたび日本教育工学協会(JAET)から「学校情報化優良校」として認定されました。この制度は、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校を優良校として認定するものです。 […]
12/26(火)に岡山市の岡山コンベンションセンターで、「高校生探究フォーラム2023」が開催されました。本校からは2年次生の井上釉月さん、矢内奏音さん、亀山幸枝さんの3名が代表として参加しました。 テーマは「子ども食 […]
12月6日(水)で第4回定期考査が終了。充実した疲労感の中、 社会貢献活動に取り組みました。 もうひと頑張り。 クラスごとに鶴山八幡神社、津山北小学校、津山市役所、津山中央公園に分かれて、清掃活動を行いました。 小 […]
12月16日(土)に、岡山大学L-cafeから5名の留学生を派遣していただき、英語交流会を行いました。 19名の生徒が参加し、校内を英語で案内したり、歓談したりして英会話のトレーニングを行いました。お兄さんお姉さんくらい […]
令和5年12月20日に医系セミナー講演会を行いました。津山中央病院副院長・看護部長の西川秀香先生を講師としてお招きし、医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、臨床放射線技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などを希望して […]