【報道部】県北写真展 入選
10月16日(水)~10月20日(日)にアルネ津山4階の文化展示ホールで第45回県北写真展が行われました。津山高校報道部からも3点の写真を出展しました。そして、その中の1点が入選をいただくことができました。 20日に行わ […]
10月16日(水)~10月20日(日)にアルネ津山4階の文化展示ホールで第45回県北写真展が行われました。津山高校報道部からも3点の写真を出展しました。そして、その中の1点が入選をいただくことができました。 20日に行わ […]
10月18日(金)の放課後、久しぶりに高校1年から3年まで集まって保健委員会を行いました。今回は全ホームルームで行う、照度測定について話をしました。 今回の委員会では、2年連続、3年連続で保健委員をしてくれている3年生に […]
今年度の芸術鑑賞は、劇団シアタージャパンによるシェークスピアの4大喜劇の一つ「真夏の夜の夢」。憎悪、虚栄心、裏切りといった蠢く欲望、同時に愛する心、笑いに包まれた優しさなど、人間のすべてが詰まっているコメディーミュージカ […]
津山高校「授業公開」は,生徒たちの学習活動や生活の様子を,地域の中学生・先生方・保護者の方々に気軽に御覧いただくことを目的としています。この機会に是非御来校いただき,授業の様子や施設,設備などをご覧ください。 校内配置図 […]
2019年10月5日(土)に、山岳同好会2人と引率教諭2人で、泉山ヒュッテ清掃登山に行きました。今回は滝巡りをして登りました。行きは天の川コースを通り、沢を何度も横切りながら、変化に富んだ登山道を楽しみました。この日は秋 […]
10月5日(土)津山高校では土曜講座を行いました。土曜講座では自分が学びたい講座を自由に選んで受講することができます。この日の1年次生の講座は以下のような内容でした。 国語科「伊勢物語~文法を中心に~」 「授業で習った評 […]
10月1日(火)の6限目は,現2年次生の代表6名から進路選択や普段の学習方法についてその経験や考えを学ぶ会を行いました。普段見知った顔の先輩方から,1年前の悩みや選択の先にある将来の楽しみといった新たな視点で進路選択・学 […]
9月30日(月)に第63回ウォーキング大会が行われました。 今年のコースは男女山公園を経由した21.2kmのなだらかなコースです。 朝9時に中学1年生から高校3年生までの全校生徒が出発しました。 […]
今月の保健だよりでは、9月は防災週間、救急の日、結核の予防週間があることから、救急処置と校内のAEDの場所についてと災害時の身を守るための方法と結核について掲載しています。 今月は2年3組の保健委員が作成してくれました。 […]
7/24(水),理数科1年次生を対象に 広島国際大学 保健医療学部 診療放射線学科 林 慎一郎 准教授をお迎えして,放射線セミナーを開催しました。 このセミナーでは,身の回りに存在しながら,また理学・工学・農学・医学な […]