平成29年5月2日の放課後から、新庄村の毛無山にキャンプ登山に行きました。ふもとの田浪キャンプ場で一泊し、翌朝登山をしました。前回は日の出を見るために3時半起床でしたが、今回はカタクリの花を見ることを目的としていたため、6時半起床でゆっくりと朝食を取り、花が開く10時ごろを目指して登りました。1時間ほどで登頂すると、毛無山頂から白馬山に向かう尾根沿いに、カタクリの花がたくさん咲いていました。薄紫の可憐な花ですが、何万本かに1本、白い花が見られるとのことです。今回は、生徒が何と3本も発見しました! そのうち1本は純白の花びらを持つ、本当に美しい白カタクリでした。キャンプも盛り上がり、花と新緑を満喫できた、素晴らしいイベントとなりました。
- 田浪キャンプ場の炊事場です
- キャンプ場にはまだ桜が
- メンバーの誕生日をお祝い!
- 夕食準備完了、乾杯!
- 今夜はカツカレーです
- 夜空がきれいです
- 焚き火といえばマシュマロ
- 翌朝、テントの前で
- 沢沿いを登ります
- 新庄村はブナの宝庫
- 山頂は強風! 引きつる笑顔
- ガスが晴れると大山が
- 毛無山といえばカタクリの花
- 可憐な紫色の花が群生
- 何万本かに1本の白いカタクリ発見!
- 白カタクリ2本目!!
- 白カタクリ3本目!!!
- 登山道脇にずっと咲いています
- ブナ林の新緑がきれいです
- 登山道沿いには可憐な花々
- 小川沿いに数多く咲いています