津山高校オリジナルすいとん
きんちゃいすいとん〜春のめぐみ たっぷり〜
- 津山市の特産品、アスパラガスを使用。
- 具だくさん、栄養たっぷりすいとん
- 【材料(4人分)】
- 米粉...............100g
- 水...............75cc
- ☆煮干し...............20g
- ☆水...............600cc
- 味噌...............20g
- じゃがいも.........2個
- 玉ねぎ........1/2個
- 茄子........1本
- アスパラガス.......2本
- さやえんどう.........4枚
- 油揚げ.........1枚

【作り方】
@野菜の準備をする。
【じゃがいも:1口大】【玉ねぎ:薄切り】【茄子:半月切りにして水にさらす】【アスパラガス:斜め切り】【さやえんどう:筋をとっておく】【油揚げ:幅7mmの千切り】

Aボウルに米粉を入れ、水を少しづつ加え、耳たぶくらいの固さにこね、食べやすい大きさに丸める。(水は加減しながら加える。)

B鍋に☆の水と煮干しを入れてだしを作り、@のさやえんどう以外の野菜と油揚げを柔らかくなるまで煮る。

Cすいとんとさやえんどう、油揚げを入れる。

Dすいとんが浮いてきたら味噌を溶き入れて、火をとめる。

E器に盛り付けてできあがり。

