2013年11月16日,泉山ヒュッテ清掃登山を行いました。
これまでも2回計画していましたが,悪天候のために流れてしまっていました。
時期的にもこの日が最後のチャンスだったのですが,晴天に恵まれ,気持ちの良い登山ができました。
(この週は前半に強い寒気が入り,大山や那岐山に積雪がありました。泉山山頂付近にも雪がありました。)
10:30に土曜講座1時間目を終え,11時には学校を出発。
17時までには帰着する計画のため,時間的制約が大きいので移動中の車内で昼食をすませ,12時には笠菅峠から登山行動を開始しました。
約1時間で山頂に到達。頂きに雪をかぶった那岐山と,全体が白に覆われた大山がよく見えました。
そこから約30分で泉山ヒュッテに到着。屋根から落ちた雪が残っていたので,少し雪遊びをし,それからヒュッテに入りました。
コーヒーを湧かしてみんなで飲み,簡単に清掃をすませた後,14時には小屋を後にしました。
来た道をそのまま戻るコースで,3時半頃には下山完了,帰路につきました。
途中で寄った奥津の道の駅でイベントを行っていました。生徒たちは出店で焼き魚を買って食べました。
もう30分ほど待てば,キャンドルを道ばたに灯すイベントがあるとのことでしたが,帰りを急ぎました。
今回は,土曜講座を受けてから登り,日が暮れるまでには帰るという,多少窮屈なスケジュールでしたが,男子部員達の軽快なペースのお陰で,余裕のある登山を楽しむことができました。
これから冬を迎え,オフシーズンになりますが,近場でアウトドアクッキングの練習などを計画したいと思っています。
![]() |
![]() |
![]() |
山の斜面に泉山の刈り込みが。 |
山頂にて。 |
白い那岐山と大山が見えました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
向こうにヒュッテが見えます。 |
ヒュッテ入り口で。 |
雪で遊ぶ部員達。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒュッテ内部は二層構造。 |
毎回清掃を行います。 |
リンドウが咲いていました。 |