第1回定期考査最終日の5月20日に、1年次生240人が社会貢献活動に出かけました。津山市立北小学校、同鶴山幼稚園、グループホーム津山等を訪れ、プールの落ち葉掃除、運動場や花壇の草取り、溝掃除などのお手伝いをさせていただきました。
熊本では震災に関連したボランティアが求められていますが、私たちの身近にも、ちょっとしたお手伝いが貢献につながる場があると感じました。
津山高校では、1年次に5回、このような社会貢献活動を実施する計画を立てています。これに加えて、多くの生徒がその他の活動に有志で参加し、地域に貢献してその意義を考えたり、意欲を高めたりする機会となっています。
- プールには大量のクスの落ち葉
- グランドの草取りもなかなか手ごわい作業
- 園児や先生方の出迎えを受けます
- 土や落ち葉で埋もれている溝を掘ります
- 駐車場周辺の草抜きをします
- 落ち葉も袋いっぱい集まりました