十六夜プロジェクトⅠ「フェルミ推定」

十六夜プロジェクトⅠ(iPⅠ)では、高校1年次生が,2年次に実施するグループ研究に向けて必要な基礎的スキルを学びます。これまで「論理的文章力」を身に付けるために小論文講座を実施してきました。今回は「論理的思考力」の育成を目的にフェルミ推定の課題にグループでチャレンジしました。 フェルミ推定とは一般的に「調査しないと分からないような数量を論理的に概算する」こととされています。 11月10日(火),11月24日(火)にそれぞれ1回ずつ行いました。

11月10日(火) は,クラスごとに8グループに分かれて「日本全国の高校生の1日あたりの砂糖摂取量の総量は?」という課題に挑戦しました。難しい課題でしたが,様々な角度から考えて答えを導き出していました。

11月24日(火) は,クラス混合で各会場8グループに分かれて「 日本の高校生が1年間で使用する水の総量は? 」という課題に挑戦しました。2回目ということもあり,スムーズに考え始めることができていました。また,グループのメンバーは全員異なるクラスで編成されていましたが,意見を出し合い協力して取り組むことができました。

〇11月24日の様子