H29年度「SSH大阪大学工学部研修」

3月27日(火),1年次生38名で,大阪大学吹田キャンパスに行ってきました。本校OBの大学院工学研究科の赤松 史光 教授(燃焼工学)と高原 淳一 教授(応用物理学)の先生方にお世話になり,研究室見学させていただきました。

 

▲燃焼工学研究室の見学

午前中は,赤松先生の燃焼工学研究室の研究施設の見学をさせていただきました。アンモニアの燃焼を研究している施設などを案内していただき,たいへん興味深い話をしていただきました。

昼食は,吹田キャンパスが一望できるレストラン(15F)で大阪大学工学部の先生方や本校の卒業生との食事会を行いました。学生生活や高校時代の思い出などを話してもらいました。

 

▲燃焼工学研究室の            ▲フォトニクス 先端融合研究センターの    赤松 史光 教授です。           高原淳一教授です。

 

▲ 午後は,2011年に竣工されたばかりの大阪大学フォトニクスセンターです。

高原先生の研究室のあるフォトニクス先端融合研究センターで,施設の見学や研究の概要について説明していただきました。グループごとにセンター内の施設の見学をさせていただき,電子デバイスなどハイテク素子の技術開発の様子を見せていただきました。

 

▲最後は高原先生が生徒それぞれの質問に答えてくださいました。

最後に,フォトニクスセンター入り口にて記念撮影をしました。大学の研究室に初めて入った生徒も多く,数年後の自分について考えるきっかけになったと思います。赤松先生,高原先生,研究室の方々,卒業生のみなさん,お忙しい中だったと思いますが,本校生徒のために充実した内容の研修をしていただき,たいへんありがとうございました。

 

<生徒の感想>

・学校にいるだけでは絶対に学べないことをたくさん学ぶことができた。今回の研修で自分の未来の選択肢が広がっていったと思う。

・専門用語が多く分からないところもありましたが,その分調べてみたいという興味がわきました。自分の将来のために一歩前進できたような気がします

・いろいろな説明を受けてみて理解できたこととできないことがあったけど,どれもすごく興味が持てた。説明してくださった方々はみんな楽しそうにしていたから,自分も早くそういう分野を見つけたいと思った。

・大学と企業との共同研究や,実験の試行錯誤の過程の話を聞くことができ,今後の進路に生かして励みたいと思った。

・僕は文系ですが理系に関する視野を広げたいと思い参加しました。大学の先生方やOBの学生の方々が丁寧に説明してくださり充実した研修になりました。

・専門的な内容のところはあまり理解できないときもあったが,普段是対見られないような最新の研究内容を知ることができて面白かったです。将来の視野が広がり良かったです。

・今回初めて大学に来て勉強して難しいこともたくさんあったが,大学の広さ,外国人や年齢も様々な人がたくさんいたことなどに驚いた。研究分野も細かいところまで分かれていて自分の好きなことをピンポイントで研究できるのは本当に楽しそうだなと思った。大阪大学に来て自分の中でたくさんの発見があり来て良かったと思った。

・質問がたくさん出てきて,リアルタイムでどんどん教えてもらえることが楽しかった。インターネットや本で見るのもいいけど,阪大の環境に触れることができたのは自分のためになった。

・1日中最先端の研究の一部に触れることができてとても良い経験になった。最新の機器を多く見ることができてワクワクしました。

・研究室を見学させていただき,将来の具体的なビジョンが少し見えた気がします。

・大阪大学は施設や企業との共同研究がすごいなと思った。講義内容を理解することは難しかったが,難しいからこそ興味がわいた。

・これからの未来に役立つような研究分野がたくさんあり,アンモニアを燃料にするという発想はすごかった。

・今の知識で研究内容を理解するのは厳しかったですが,今日のメモを将来に生かすことが大事だと思った。質問することは新たに疑問を作ることなんだなと思いました。

・新しい世界を知ることができた。先輩の話を聞けて参考になることが多かったです。

・1日科学漬けで楽しかった。普段見られないような設備を見て,大学に行かなければならないと決意した。

・大学での研究は高校とは桁違いに莫大な予算がかかっているし規模も大きいけど,新しく何かを発見したいとか人の役に立ちたいという気持ちは同じなんだなと思った。今後の課題研究にとってとても良い刺激になりました。

・研究室で初めて質問できました。今までは自分に自信が持てず質問ができなかったけど,もっと知りたいと思ったり,探究心を持つことがサイエンスを極めていく人には重要な要素だと思うので日常から様々な分野に興味関心を持っていきたい。とてつもない努力をしてPh.Dをとりたいです。

・工学部にも理学部みたいな研究室があって,設計して実験して,自分のやりたいことを1日中している人たちはみんなやりがいがあって楽しそうだった。

・専門的なことを勉強するのは楽しいけど,その前に高校での勉強を頑張らなければならないと思うので,今日のような楽しいことに出会うために勉強を頑張ります。